今話題の腸内フローラについて教えて下さい
NHKスペシャルの「腸内フローラ」を見て、衝撃を受けました。腸内フローラが人に「生きがい」や「安らぎ」を与えるセロトニンや「やる気」を生むドーパミンを合成するもとのビタミンを生み出し、その働きが弱まると「うつ」に陥りやすいなんて考えてもみませんでした。腸内フローラは、ダイエットやお肌の調子にも関係があるということなので、ひょっとして妊娠にも関係することがあるのでしょうか?
甘いものがどうしてもやめられません・・・
先月の栄養セミナーに参加し、私の栄養に対する知識がいかに間違っていたのかを実感しました。栄養カウンセラーの伊藤さんのお話がとても分かりやすかったので、セミナー終了後は内容を理解したつもりですが、いざ実践しようと思うと難しく、なかなか食生活の改善ができません。
妊娠するため自分なりにやっている努力、これって意味がありますか?
タイミング法、人工授精、体外受精とステップアップしてきましたが、なかなか妊娠に至りません。特に体外受精にステップアップしてからは、採卵できる卵の数も少なく質もあまりよくないので、少しでも質のいい卵がとれるようにとの思いで自分なりに努力をしていますが、ふと「このような努力に意味はあるのか」と疑問に思ったり少しストレスに感じたりすることもあります。あまり妊活に効果がないようでしたら、やめようかなとも思います。古賀先生のご意見をお聞かせいただけますか。